純正を買うと損をする?D7500の広角レンズ一番人気はどれよ?
D7500で広角レンズと言えばAF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRでしょう。
ニコンの低価格な超広角ズームレンズとして人気があります。
しかし、描写力でいうとそれ以上のレンズがもう一本ありますよ。

値段もほとんど変わらないので、知る人ぞ知る広角レンズです。
ここではNikonD7500に合わせたい超広角レンズについて紹介しますね。
ニコンD7500にオススメ!シャープな描写の広角レンズはコレ!
広角レンズは、標準レンズのように使える画角のものから、超広角レンズと呼ばれる遠近感を強調できる画角が100度を超えるようなものまであります。
D7500の広角レンズは純正レンズの中に沢山ありますが、コストパフォーマンスで考えればニコン純正のAF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRがオススメです。
しかし、描写力で言うとSIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSMのほうが評価が高いですね。
20mmの焦点距離はD7500では、画角が約70度で広角としては使いやすいです。
一方10mmとなると約110度の超広角と言って良い画角で、相当インパクトのある画像が撮れるでしょう。
SIGMA 超広角ズームレンズ 10-20mm F3.5 EX DC HSM
寄りも撮れる!圧倒的なパースペクティブのSIGMA 10-20mm F3.5
SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSMの開放絞りはズーム領域全体でF3.5となっています。
この位の明るさだと、ファインダーで被写体を確認する時の視認性も良いし、手持ち撮影できるシーンも拡がるでしょう。
また、諸収差の補正も的確で、フレア・ゴーストも抑えられているので、逆光での撮影もかなり色のりが良く感じます。
それからAFの機構にも工夫が凝らされていて、スピードと静粛性の両立を実現しているのもポイント。
最短撮影距離が24cmと接近しての撮影が可能な点も、このズームレンズの評価が高い理由と言えそうです。
![]()
写真は flickr SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM 作品から引用しています
この特長を利用すると、近くから遠くまで一枚の画像に写しこんだ面白い写真も撮れるでしょう。
大きさは、径と長さが共に90mm弱とコンパクトだし、520グラムと重量も軽い方です。
これ1本で広角系はほとんど全てカバーできるので、カメラバッグの中にいつも忍ばせたくなる逸品ですよ。
SIGMA 超広角ズームレンズ 10-20mm F3.5 EX DC HSM
F3.5で明るいシグマの広角レンズ
最短撮影距離24mmでかなり寄れる
価格も安めなのが人気の理由