【D500オーナー必見】D500用の最強おすすめレンズはコレ!
D500の一眼レフカメラのレンズには数多くの種類のレンズが存在している。
上級者であれば自分が撮りたい被写体によってレンズを交換することは出来るのだが、初心者にとっては迷うことばかりで中々難しいものである。
D500用レンズで初心者はもちろん既に多くのレンズを所有しているオーナーであってもおすすめといえるレンズはAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED VRだろう。
Nikon 標準ズームレンズAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED VR フルサイズ対応
標準ズームレンズの中でAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED VRは最高峰のレンズと言える。
手振れ補正効果を搭載し、広角から中望遠まで焦点域をカーバーしている。
更に他のレンズと比べてオートフォーカスが速く、動くものを撮るには最適なレンズであると言えるのだ。
この動画ではAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED VRの商品レビューがされている。
2分50秒以降から実際にこのレンズを使ってオートフォーカスがどの程度速いか検証してくれている。
購入を検討している人はぜひ視聴してみよう。
何本もレンズを買うことが出来ない、とりあえず一眼レフカメラを始めたいという人でD500の購入を考えている人であれば、まずはこのレンズを試してみることがオススメである。
![]()
写真は flickr AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G 作品から引用しています
2007年に発売したレンズだが未だに根強い人気を誇っている。
ニコンを昔から使用している人も必ずと言っていいほど持っているレンズでもあるので信頼度はお墨付きだ。
新型のD500に合わせて使っても最強のレンズであると言えるだろう。
Nikon 標準ズームレンズAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED VR フルサイズ対応
ニコンの根強い人気レンズ
オートフォーカスが速い
動くものを撮るには最適なレンズ