驚異の200コマ高速連続撮影 ニコンD500
NIKON D500は連射速度が速く高速かつ高精度のオートフォーカス機能を兼ね備えているニコンの最新型一眼カメラである。
NIKON D500がもつポテンシャルを余すところなく発揮するために、レンズ選びもしっかりしておきたいものである。
カメラはレンズ性能によって画質が天と地ほども変わってくるからだ。
このエントリーではNIKON D500と併せて購入されている人気上位3種のレンズを紹介しよう。
Nikon D500レンズキット AF-S DX NIKKOR 16-80/2.8-4E ED VR
NIKON D500と併せて購入されている人気上位3種のレンズ
カメラと同時にそろえておきたい交換レンズはズームレンズ、単焦点レンズ、広角ズームレンズである。
ズームレンズを選択する場合、NIKONの標準ズームレンズがおすすめだ。
中でもAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRは撮影シーンを選ばず、高画質な撮影が可能なレンズである。
レンズはコンパクト設計で重量も約480gと軽量携帯性に優れているので、旅行やスポーツに持っていく際にそれほど邪魔にはならないのが強みだ。
標準ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
ニコンの標準ズームレンズ
コンパクトで持ち運びやすい
単焦点レンズを選ぶ場合も、純正レンズをチョイスすることをおすすめする。
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gは単焦点レンズの中でも最高のコストパフォーマンスだ。
光量がわずかな室内でも手持ち撮影がしやすく、さらには美しく背景のボケたポートレート写真が撮れる。
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
暗い室内でも撮影しやすい
背景が美しくボケる
ニコンD500は最高ISO感度 51200まで上げることができ、高速連写性能も併せ持つカメラだ。
2016年現在では野鳥や動体の撮影において他社のカメラでも並ぶものがなく、史上最強のカメラであると言える。
そのような理由であろうか。ニコンの望遠ズームレンズが非常に良く売れている。
ズームレンズでおすすめなのがNikon 望遠ズームレンズ AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRだ。夜間の野鳥撮影でもD500とこのレンズなら期待に十分応えてくれるはずである。
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
ニコンの人気望遠レンズ
D500と合わせると夜間の野鳥撮影でも対応できる