D3300にオススメの格安・高性能SDカードはどれ?
D3300は非常に画質が高く、処理速度も高まっているため、大量のデータを瞬時に記録してくれる高性能なメモリーカードがなければ、本来の性能を発揮することができなくなっている。
有効画素数2416万画素もの高解像度で、毎秒5コマの連続撮影ができるため、性能が足りないメモリーカードでは記録待ちの時間を避けることができなくなってしまうのだ。
ここでは格安の割に性能の高いメモリーカードを紹介しよう。
カメラ性能を最大限に活かしたいと思うならぜひ参考にしてほしい。
Nikon デジタル一眼レフカメラ D3300 18-55 VR IIレンズキット ブラック
コスパ高い!トランセンドのメモリーカード
価格の割に性能の良い、いわゆるコスパの高いメモリーカードといえば、アマゾンの限定商品でTranscend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応がある。
class10の高速性能を持っているカードは多数販売されているが、最近の高画質デジカメの場合はこれでも性能が不足する。
D3300がUHS-I規格のカードが利用できる本体なのだから、メモリーカードも同じUHS-I規格に適合したものを選ぶべきだ。
UHS-I規格とはUltraHighSpeedを略したもので、最高速で毎秒104MBものデータ量を読み書きできるというもの。
実際はここまでの性能が出ないとしても、デジタル一眼レフで取り扱う必要のあるデータ量なら、ストレスのないやり取りを実現してくれるだろう。
せっかくのカメラ性能を記録媒体で台無しにするのはもったいない。
一度買えば長く使えるものなのだから、快適な撮影を楽しめるために性能の高いメモリーカードは準備しておいたほうがいいものなのだ。
Transcend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応
32GBで容量は十分
クラス10で転送速度も十分
最大書き込み速度は90MB/s