ニコンのマクロレンズってどう?D5300のマクロレンズ迷ったらコレ
ニコンのD5300はコンパクトな一眼レフカメラなのだから、その取り回しの良さを失わせないためにもレンズだってコンパクトなものを選びたい。
そんな要望に応えるように、ニコンが作ったマクロレンズがDXフォーマット専用の単焦点マクロレンズAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gである。
Nikon デジタル一眼レフカメラ D5300 18-140 VR レンズキット ブラック
オートフォーカスが速い!ニコン純正マクロレンズ 40mm f/2.8G
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gは小型軽量なマクロレンズで、標準レンズに近い焦点距離を持っている。
単焦点でボケを生かしたプロに匹敵するような写真が撮れるばかりではなく、ピントがあっている部分に関してはクリアな画像を与えてくれるだろう。
最短撮影距離は16cmほどで、等倍でのクローズアップ撮影も可能である。
超音波モーターを採用していて、高速かつ静かなオートフォーカスが大きな特徴だ。
M/Aモードが便利!単焦点マイクロレンズ AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
これなら虫や動物など、生き物のクローズアップ写真でも撮りやすいばかりではなく、子どもの寝顔をアップで撮りたい場合でも起こしてしまわないため、思い切って寄った写真が撮れる。
フォーカスモードはM/AとMが用意されていて、Mなら最初からマニュアル操作によるフォーカスだが、M/Aなら自動で合わせたフォーカスを別の操作なしにピントリングで微調整できる。
素早く、狙った写真が撮れるマクロレンズなのである。
この機能があるのとないのとではマクロレンズの使いやすさの面で段違いだ。
![]()
写真は flickr AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G 作品から引用しています
D5300の機能をフルに発揮させてくれるマクロレンズが欲しければ、AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gを使ってみるといい。
きっと自分の満足いく写真に出会うことができるだろう。
Nikon 単焦点マイクロレンズ AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G ニコンDXフォーマット専用
ニコン純正の単焦点マクロレンズ
最短撮影距離16cm 倍率1倍
価格が安いのが魅力