Nikon D5600レビュー|ニコンのカメラが好き!

Nikon D5600レビュー|ニコンのカメラが好き!

ニコンD5600レビューしてみるよ

D5600

2016年11月にニコンからD5500の後継機であるD5600が発売されました。

 

D5500は一眼レフカメラ初心者に人気のあるモデルでしたが、D5600で高感度撮影も可能になっています。
バリアングル液晶モニターも搭載しているので、動画撮影機としても人気が出そうですよね。

 

このブログではD5600の性能や人気の交換レンズ、D5600の活用方法を解説しているのでぜひ読んでみてください。

 

Nikon デジタル一眼レフカメラ D5600 AF-P 18-55 VR レンズキット

ニコンD5600レビュー 目次

  • D5600と人気のタムロン望遠ズームレンズを検証してみた

D5600とズームレンズの組み合わせを考えていたところ、SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDに出会いました。非常に人気があったため検証してみることにしましたよ。

  • D5600の単焦点レンズ選びで知っておきたいポイント

なかでもD5600に合う純正の単焦点レンズで初心者でも扱いやすく品質の良い画像が撮れるのはAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gだ。

  • D5600のメモリーカード選びで失敗しないコツと人気のSDカード

D5600はRAW形式14ビットでの撮影を行った場合の1枚の画像データの容量は約26MBにもなる。16G程度のメモリーカードだとあっという間にを使いきってしまうことになる。

  • D5600でマクロレンズを買うなら一番人気はどのレンズ?

D5600に合わせるマクロレンズの中で非常に人気が高いのがAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gである。非常に柔らかなぼけを醸し出すことができる。

  • >D5600で失敗しない外部ストロボの選び方

D5600で使用可能な外部ストロボ選びで失敗しないためにはバウンス撮影に対応しているのかという点と使用できる電池の種類である。

  • D5600に広角レンズNIKKOR 18-35mmを買うべきか?

D5600に広角レンズとしてAF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDを選択するのは大正解だ。この品質の理由は多くあるが、1つはレンズ構成の素晴らしさだろう。

  • D5600のおすすめレンズはこの万能ズームレンズだ

D5600で特に旅行に出掛ける時はどのレンズを持っていくか迷ってしまうものである。そんな時はAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRがおすすめだ。

  • D5600用の互換バッテリーを買うメリットとデメリット

互換品にはメリットとデメリットがあるので、それを良く理解してから購入を決めることは非常に重要である。とにかく安いものが良いという方にとって互換品は非常に魅力的だろう。

  • D5600で動画を撮るときにオススメのスタビライザーはこれだ

デジタル一眼レフでの動画撮影には限界がある。録画している画像が左右や上下に常にブレてしまうという現象が起きる。

  • D5600と純正外部マイク ME-1の相性はどうよ?

ニコンD5600に装着できる外部マイクに純正のME-1がある。純正ならではの調和したデザインだ。では実際にD5600に装着して収録してみると、音声の品質はどうなるのだろうか?

 
トップへ戻る