Nikon 1J5のレビュー|ニコンのカメラが好き!

Nikon 1J5のレビュー|ニコンのカメラが好き!

Nikon 1 J5レビューを書いてみるよ

1J5

Nikon 1 J5は2015年2月に発売されたニコンのミラーレス一眼カメラです。

 

Nikon独自のイメージセンサーサイズ規格CXフォーマット(35mm判換算で焦点距離が2.7倍となる)を搭載し、なんと4Kムービーが撮影できます。

 

Nikon1J5はサイズも小さく軽量で、一眼カメラは大きすぎるけどスマホよりもきれいな写真が撮りたいと考えるユーザーに支持されていますね。
このブログではNikon1J5の特長や最新情報、便利なアイテムを紹介しています。

 

Nikon1J5のユーザーやこれからNikon1J5を購入しようと考えている人はぜひ読んでみてください。

 

Nikon ミラーレス一眼 Nikon1 J5 ダブルレンズキット シルバー

Nikon 1 J5レビュー 目次

  • Nikon 1 J5はレンズキットで買うべき?Nikon 1 J5をレビューしてみるよ!

数あるミラーレス一眼の中でも「小型・軽量」で人気を集めているNikon 1 J5。なかでも多くのユーザーから高い評価を受けているのが「Nikon1 J5 ダブルレンズキット」だ。

  • Nikon 1 J5は純正マウントアダプターを買うべきか?

Nikon 1 J5のウィークポイントは対応するレンズ数が少ないことだろう。このNikon 1 J5の弱点を補うために開発されたのがマウントアダプターだ。

  • Nikon 1 J5におすすめのレンズは超広角レンズだ!

最初はNikon1 J5のレンズキットを購入すると思うが、撮影になれてきたら次にほしくなるのは超広角レンズだろう。スナップ写真や旅行での記念写真を撮るのに向いているレンズだ。

  • Nikon 1 J5の液晶保護フィルム選びのポイント

Nikon 1 J5の液晶モニターはタッチパネル式のため、操作中などに思わぬ傷が付いてしまわないか不安に感じるユーザーも多いだろう。そんな人におすすめなのが…

  • Nikon 1 J5はこれ1本でOK!万能ズームレンズ 10-100mm f/4-5.6

一眼カメラでムービーを撮る場合、レンズ交換をせずにズームもワイドも撮れる汎用性の高いレンズが向いている。どの焦点距離でもとにかく対応できるレンズである。

  • 互換バッテリーがお得?!Nikon 1 J5予備バッテリーの購入ポイント

Nikon 1 J5で4Kムービーを撮ることも多くてバッテリー消耗が早いため、予備バッテリーをいつも欠かすことができない。同時に購入したいアクセサリーは間違いなく予備バッテリーだろう。

  • Nikon 1 J5 ダブルズームキットの評判は?Nikon 1 J5検証レポート

Nikon1J5は小型だがグリップ感のあるフォルムとなっており、握った時の感触も良い。Nikon1J5は標準ズームレンズに加えて中望遠ズームがついてくるダブルズームキットが人気だ。

  • ケース選びで迷ったらコレ!Nikon 1 J5人気No.1ボディケース

Nikon1J5で一番人気の高いケースは純正のボディーケースセット CB-N2220SAだ。このケースセットはボディケース本体とスナップボタンでとめる保護パーツ、ストラップからなる。

  • コスパ最強ストラップはNikon 1 J5本革カメラケース付きで決まり!

Nikon 1 J5 カメラストラップ

Nikon1J5はビューファインダーがないので液晶画面を確認して撮影をしなければならない。腕を肩まで近づけてファインダーを覗いて撮影する従来の場合と比べカメラが安定しないのだ。

  • Nikon 1 J5のメモリーカード購入時の注意点とオススメSDカード

microSDHCカード UHS-I

通常のデジタルカメラはSDカードを使用するが、Nikon1J5対応のメモリーカードはmicroSDである。Nikon1J5の4K動画機能を楽しむためには大容量のカードを必要とするだろう。

 
トップへ戻る